インターンシップ2日目
こんにちは。このブログを書いているのはインターン生の宮田悠司です。
今日は午前中、委員会を見学させていただきました。今日のメインの議題は広報誌についてでした。私の地元にも県や市の広報誌が毎月届くため何度も目にしたことはありました。今まで、広報誌はそれぞれの自治体の事務方の広報係の方たちが作成されているものと思っていました。自治体によって異なるらしいのですが、議員さんが直に広報誌作成に関わっている自治体もあることは予想外でした。
昼から夜まで時間ができたので、近所を散歩してみました。近くに広がる海に多くの船が浮かんでおり、漁港もあり、魚を使った料理屋や弁当屋などもあり、宮津は港街なのだなと感じました。また、気候がよかったこともあり近くの公園であたる風は心地いいものでした。
夜は中島議員の地元、栗田の地域会議に参加させていただきました。初日に電車で宮津に向かう途中この地域の名前を初めて耳にしたのですが、漢字を見たときは「くりた」と読むものと思っていました。なんと栗田と書いて「くんだ」と読むそうです。全国読みづらい駅ランキングにも載ってました‼
この地域会議は休止状態になっていたものを地域活性のために去年から再開させたそうです。この地域をよりよくしたいと考えている方々の集まりです。来月、4月8日に福知山でひょうたんを活かしたまちづくりをされている伊藤義信さんの講演会を予定しているそうです。今後の栗田地域をどうしていけばよいかという話の中で若者がどんどん減っていく、地域のコミュニティーが密ではないなどの問題点が挙げられました。これはこの地域だけではなく、多くの地方にも当てはまる問題です。僕の実家のある地域でも僕も含めてですが、高校を卒業すると都会にほとんどが出ていき地元で就職する人間は極わずかです。この会議に出たことをきっかけにどうすればこの社会現象を解消することができるのか考えて行きたいと思います。
この話し合いでは普段ではほとんど接することのない年輩の方々のお話しを聞くことができ非常に有意義な時間でした。
その後は、JCの会議にお邪魔させていただきました。父が昔、JC活動をしていたこともあり以前から興味を持っていました。いきなりお邪魔した僕にもJCの方々は話しかけてくださり、非常にアットホームな雰囲気でした。今週もう一度お邪魔させていただきます。具体的にどのような活動をしているのか見ることができるので楽しみです。
今日、1番驚いたのは会議の多さです。今日だけで3つの会議に参加しました。様々な事項について話し合い、解決の手段を考えてことは議員の大きな仕事なのだなと感じました。
明日は予算・決算会議です。毎日様々な会議を見学させていただくことができ非常にためになります。
移動中の車のなかでは、会議で理解できなかったことなどを教えていただきました。お疲れ中、答えていただきありがとうございました。中島議員には今日も1日お世話になりました。